予約について

予約はどうすればいいの?
ご予約はお電話で承ります。
TEL:0287-32-2751
お電話の受付時間は9:00~16:30です。
ネットやFAXでのご予約はございません。予めご了承ください。

チェックインなどの時間について

チェックイン、チェックアウトは何時?
・宿泊施設/IN15:00~、OUT~10:00
・キャンプ /IN13:00~、OUT~12:00
時間が異なりますのでご注意ください。
チェックインは何時までにすればいいの?
チェックインは17:30までにお願いいたします。
宿泊施設やキャンプのアーリーチェックイン、レイトチェックアウトはできるの?
アーリーチェックインやレイトチェックアウトをご希望される場合、事前にご連絡をお願いいたします。

・オートキャンプ1サイト 1時間毎220円(アーリー9:00~13:00/レイト12:00~17:00)
・宿泊施設1室 1時間毎1,100円(アーリー12:00~15:00/レイト10:00~17:00)

※予約の状況により受けられない事がございます。予めご了承ください。

支払いについて

クレジットカードでの支払いはできる?
クレジットカードでのお支払いは可能です。
電子マネーもご利用頂けます。(チャージはできません)

【ご利用可能なクレジットカード】
JCB / VISA / master card / SAISON CARD / AMERICAN EXPRESS / Diners Club

【ご利用可能な電子マネー】
nanaco / waon / 楽天Edy / iD / suica / PASMO

※クレジットカード、電子マネーはご宿泊代のお支払いのみご利用頂けます。
 福のゆ、ビレッジスクエア売店ではご利用頂けません。予めご了承ください。

施設について

施設は何があるの?
有料施設はテニス・フットサルコート、卓球、貸切風呂 樽のゆ、福のゆがございます。
無料施設は、宿泊者専用野天風呂がございます。
※基本的に現地での事前予約が必要となります。
※受付けは先着順になりますので、ご希望される時間にご利用できない場合がございます。
お風呂は温泉なの?
グリーンビレッジ場内にある温泉施設は、源泉を掛け流しで使用しております。
※掛け流しとは源泉を循環させないで浴槽内に注いだ分だけ捨てて利用している温泉をいいます。
貸切風呂やレジャーは事前に予約ができるの?
事前のご予約は受付ておりません。
当日、先着順で受付をして頂くようになります。
宿泊施設にアメニティはついているの?
森のコテージ、ログコテージ、ラージキャビン、ミドルキャビン、スモールキャビンには「タオル、歯ブラシセット」が付きます。
バスタオル、寝間着類、ドライヤーのご用意はお部屋にございません。
お客様でご用意をお願い致します。

※トレイルバンガロー、ログバンガローには「タオル・歯ブラシセット」が付きません。
宿泊部屋の前で焚き火はできるの?
焚き火台を使ってお部屋前の地面でお願いいたします。ウッドデッキでの焚き火は危険の為おやめください。焦げ付きなどデッキを破損した場合、実費を頂戴いたします。
宿泊部屋の前にテントやタープは張れるの?
お部屋前にタープなど張ることはできません。

キャンプ場の利用について

焚き火は直火でもいいの?
直火はご遠慮ください。焚き火をされる場合は焚き火台のご使用をお願いいたします。焚き火台をお持ちでないお客様はレンタルもございます。(1台¥530)
ハンモックをかける木はあるの?
ハンモックをかける木はありません。自立式のハンモックをご持参ください。(レンタルはありません)また、樹木にロープを縛り付けたり山野草をむやみに摘んだりしないでください。場内の草木は大切にしてください。

お食事について

食事はどうすればいいの?
食事はお客様で食材をお持ち込み自炊をしていただくか、お食事付きプランをご利用下さい。
プランについての詳細は、HOME総合案内にあります「季節の宿泊プラン」をご覧ください。
プランは事前予約が必要です。
塩原グリーンビレッジ内で食事をする所はあるの?
日帰り温泉「福のゆ」内に食事処がございます。
「名物」炭みそラーメンが人気です。

※現在、休業中です。

ごみ捨てについて

宿泊で出たゴミはどうすればいいの?
可燃ごみは、当キャンプ場指定のごみ袋(30l 2枚50円)を売店でお買い求めください。
缶・ビン・ペットボトル・ダンボールは無料で回収いたしますが、粗大ごみ(テント等)はお持ち帰りください。また、ゴミの減量にご協力ください。

宿泊施設ご利用のお客様は、可燃用ごみ袋(30ℓ)1枚がお部屋に備えついております。足りない場合はご購入をお願いいたします。

レンタル品について

レンタル用品って何があるの?
ドーム型テントなどのキャンプ用品から調理器具まで、レンタル品をご用意しております。
事前のご予約は受けておりませんので当日現地にてお申込みください。
詳しいレンタル品につきましては、HOMEキャンプ内にあります「キャンプレンタル品」をご覧ください。
飯ごう のレンタルはあるの?
飯ごう のレンタルはございません。電気炊飯器(1つ¥520)、ライスクッカー(1つ¥320)のレンタルがございます。

ペットについて

コテージなどの宿泊施設にペットもいっしょに入室できるの?
ペットをお連れいただけるお部屋を各種ご用意しております。
(ペット料金1匹につき:550円、入室料1室:1,100円)
その他施設にはお入りいただくことはできません。
予めご了承ください。
ペットを連れて行く時に必要な物ってあるの?
リード(散歩時に必ず着用)、ペットのごはん、寝具など状況に応じて必要なものをご用意ください。
当施設でご用意するアメニティは「ペットシーツ、新聞紙、ビニール袋、コロコロ粘着シート、消臭剤」です。

※ペットを客室のお布団へ入れないようにお願い致します。
ペットをノーリードで放せるエリアはあるの?
ノーリードでご利用いただけるエリアはご宿泊施設内(ペット可のお部屋)かドッグランのみとなります。
上記以外の場所では必ずリードをご利用ください。
また、お散歩の際にでる糞の始末などは飼い主様が責任を持って処理してください。
お部屋の中やキャンプサイトにペットを置いて外出してもいいの?
部屋やサイトに長時間ペットを放置しないでください。無駄吠えなどで他の方に迷惑がかかることがございます。

その他

場内の出入りは自由にできますか?
日中の出入りは自由ですが防犯上、出入り口のゲートを21:30(土曜日22:30)に閉門いたします。お出かけの際はご注意ください。
滞在中に出かける時、部屋の鍵は預けなくてもいいの?
お預かりもいたしますがチェックアウトされるまでお客様でお持ちいただくこともできます。但し、紛失にはご注意ください。紛失された場合、実費を頂戴いたします。
静粛時間は何時?
静粛時間は21:00です。21:00以降、就寝されている方もいらっしゃいます。
お静かにお過ごし頂き、他のお客様にご迷惑掛かる行為はご遠慮ください。(大声で騒ぐ、ラジオや音楽をかける、車を乗り回すなど)
車の駐車はどうしたらいいの?
車は各宿泊施設、キャンプサイトへ1台づつ横付けで駐車することができますが、2台目からは大駐車場へ駐車して頂きます。その際、駐車許可証が必要となりますので、フロントへチェックイン時にお伝えください。(駐車料金無料)
グリーンビレッジ前の川で遊ぶことはできるの?
グリーンビレッジ前を流れている「ほうき川」は、釣りをするエリア(キャッチ&リリースエリア)の為、水遊びや遊泳はできません。また、当施設では、川遊びをする場所のご案内はしておりません。ご理解いただきますようお願い申し上げます。

その他のご質問は、コンシェルジュにお任せ下さい!